家計簿ソフトMoney悪戦苦闘日記
光熱費を振り返る


Money関連
リンクへ



1番使いたいグラフがこれです。ジャン!

「光熱費の折れ線グラフ」

もちろんMoneyで表示させることができます。
ただし、今回は少しばかり設定が必要になってきます。


でも、このはじめの設定を面倒くさがってやらない人が結構います。


はじめの設定は、
・分からない事だらけ
・時間も掛かるので

遠ざかってしまう気持ちは分かります。

ここは踏ん張りどころ。
始めに面倒くさいことをしておくと、あとが楽になります。

****************************************
○オリジナルグラフ・集計表の設定
1.作成したい集計表またはグラフを選択
2.お気に入りに追加する
3.ユーザー設定にて各種設定を実施する
****************************************

****************************************
○オリジナルグラフ・集計表の表示
1.お気に入りよりグラフを選択
****************************************


簡単に書くと、このような手順になります。


詳しくは、
ひと目で分かる Microsoft Money2005の「集計表とグラフによる分析」を見てください。
設定方法が載っています。

が、すんなり設定できないと思います。本と画面を良く見て頑張ってください。
(メールでも頂ければ、Moneyスペシャリストのこじかが分かる範囲で回答したいと思います♪)


*****************************************************

ここでちょっと「家計簿ソフト Money」適正検査をやってみます。


ひと目で分かる Microsoft Money2005の「集計表とグラフによる分析」を読んでどう思いますか?

A.まったく分からん。やってられるか〜
B.分からんけど、分かるまで粘ってやる〜

さてどっち・・・・・・・





結果は、
Aなら不適正、Bなら適正です。

でも、Aだった人も落ち込まないでください。
A→Bになるには、本人の気持ち次第ですから、頑張っていきましょう。

***************************************************


頑張って設定した後は、お気に入りグラフ一覧に入れて置くだけ。
2〜3秒でグラフや集計表を作ってくれます。

本の家計簿みたく、鉛筆と定規を用意する必要はありません。


設定の成果はこれです。Moneyの画面を見ましょう。





ココで言う、光熱費とは、ガス代・電気代・水道代の3つを合わせたものです。

但し、ガス代、電気代、水道代を3つ同時に出すことができません。
(こじがが分かってないだけかもしれません・・・)


グラフをクリックすると、詳細も表示されます。これは7月分ですね。




また、「前年度と比較する」なんて事もできます。
 2003年の9月と2004年の9月を比較しています♪




棒グラフで出ると比較しやすいのですが、比較では表しか出来ないみたいです。
(これまた、こじかが分かってないだけかもしれません・・・・)


光熱費だけではもちろんありません。
食費だろうが、給料だろうが、折れ線グラフにできます。

グラフの種類も、集計・分析内容によって、棒、折れ線、円グラフと用意されています。


一度、設定のやり方を覚えると、簡単に他のグラフも作れちゃいます。
そして、それをお気に入りに追加するだけ。次からは、お気に入りから選択するだけです。


こんなメリットが待っていても頑張らないですか?頑張った方がいいですよ。


グラフだと、数字より視覚的に傾向がわかりますよね。
夏・冬は光熱費が高くなるとか。1年で1月の光熱費が一番高いとか。

こじかは、今のところあまり傾向が見られませんが、
見る人によっては、いろいろな発見があると思います。


家計簿はデータが貯まってからが面白い

集計・比較・分析にと、家計簿でたくさん遊びましょう!!


   
おすすめ









|HOME|



新規作成日:2004年11月24日

Copyright(C)   2004 こじか All Rights Reserved.
Since 2004/08/21
【PR】