家計簿から始める、収入・支出改造計画 TOP >
■□ こじかファンド 運用報告書 (2006年11月)

運用報告書 2006/11 現在
 ・純資産総額 
     4,809,274 円
 ・実績リターン(騰落率)
      0.5 % (1ヶ月)
    測定中 % (設定来)
・投資リターンの約90%はアセットアローケーションで決まる。

そんな言葉を信じて、まじめに資産設計してみました。
名付けて『こじかファンド (ファンド・オブ・ファンズ)』。

長期投資のために考えたポートフォリオは、こじかの集大成です。
目標リターンは7%以上。

こじかと一緒に長期投資(インベストメント)を実践しましょう!
その他の収入公開
  家計簿公開
  ネット収入
  財テク・投資収入

「こじかファンド」で学ぶ、長期投資と分散投資
長期投資のお勉強 分散投資のお勉強 オススメ投資信託
72の法則
ドルコスト平均法

オススメ投資信託
 トヨタアセット・バンガード海外株式


「こじかファンド」 目標ポートフォリオ
アセットクラス 比率 適用する金融商品
 流動性資産 5% ・普通預金 / ・MRF
 日本株式 35% ・ETF - インデックス運用
・個別株,さわかみ投信 - アクティブ運用
 日本債券 0% ・−
 外国株式 30% ・先進国 - インデックス運用
・新興国 - アクティブ運用
 外国債券 20% ・外国為替証拠金取引(FX)
・外国債券ファンド
 その他資産 10% ・純金積立 / ・REIT(不動産投信)
・オルタナティブ投資
期待リターン:7.025% (想定変動リターン 23.6% 〜 - 9.6%)

バイブル

内藤忍の資産設計塾
こじか大絶賛♪
ポートフォリオ作りに
欠かせない一冊です。
ブックレビューへ


  こじかファンド運用報告書 (2006年12月号)  

今月はいたって平和でした。
日本株式が少し調子悪かったものの、外国株式が好調。
そのおかげで、全体の値動きはそんなに変りませんでした。

今月もドルコスト平均法が大活躍。
まだまだ値が戻らないコモディティファンド欧州新成長国株式ファンドを買付。平均購入単価を下げていってます。

それはそうと、安愚楽牧場和牛オーナーが1年を迎えようとしています♪
これで、15,000円くらいが子牛予定売却利益金として入ってくる予定です。利率を計算すると、なんと3%
何にも使わない500,000円が銀行の預金にあるなら、安愚楽牧場和牛オーナーを利用してもいいと思います。

でも、単利なので長い目で資産運用したいときは、投資信託の方が正解だとは思いますけどね〜。


マネックス証券:こじかファンドで利用している投資信託はほとんどここで購入しています。


こじかファンドが利用している証券会社はココ!
マネックス証券:こじかファンドで利用している投資信託はほとんどここで購入しています。
E*トレード証券:個別株投資・外国債券で利用中。6月からはさらに取引手数料が下がります。
外為どっとコム:外国為替証拠金取引で利用中。使い勝手、サービスがピカ一。6月から手数料引き下げ。


現在のポートフォリオ (2006年11月)

アセットクラス 比率 時価評価額 金融商品(内訳) 実績リタ-ン
 流動性資産 4% 183,349 財形貯蓄
・MRF
1.6%
 日本株式 42% 1,133,514
893,800
さわかみ投信
・個別株投資
-1.7%
3.1%
 日本債券 0% ・−
 外国株式 11% 203,597

340,314

トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド
・HSBC BRICsオープン
・HSBC ブラジル/チャイナ/インドオープン
・欧州新成長国株式ファンド
0.2%

3.0%

 外国債券 26% 655,624
532,950
73,101
外国為替証拠金取引(FX)
欧州復興開発銀行債券
・世界物価連動国債ファンド
0%
7.8%(年)
1.3%
 その他資産 17% 235,951
57,029
500,000
純金積立
・ニッセイコモディティファンド
安愚楽牧場和牛オーナー
2.1%
-0.5%
3.0%(年)
 合計 100% 4,809,274



  こじかファンド運用報告書 (2006年11月号)  

こじかファンドの設定来の実績リターンがずーっと、−8%とか−9%なので、
分散投資でどうやったらそんなに負けるの?という疑問の声が某MTの達人から寄せられました。

えー、足を引っ張っているのはこじかの個別株投資で、投資信託はいたって健康に頑張っております。
 ※個別株投資は振興市場の株がいっぱいで(涙・・・)


こじかはドルコスト平均法が大好きなので、毎月決まった銘柄(投資信託)を買っていますが、
『基準価額が下がっているな』と思ったものについては追加投資をしています。

今月は、原油価格の大幅下落で基準価額が下がった、ニッセイコモディディファンドをいつもより多く購入しました。
こうやって平均購入単価を下げて、持ち直したときは今まで以上に含み益が出るな、ウッシッシ♪
こんなことを考えて投資をやっていま〜す。

今月でやっと、
外国株式資産が10%に到達。今は成績もいいのでどんどん増やして行きますよ。


マネックス証券:こじかファンドで利用している投資信託はほとんどここで購入しています。
  こじかファンド運用報告書 (2006年10月号)  

今月は計算方法を少し変えたので金額が変更されていま〜す。


全体的に軟調な成績に終わってしまいました。
が、こじかは基準価格が下がったところで追加購入していますので、元に戻ったときが楽しみです。

今回、足を引っ張ったのが、日本株の−5.3%(こじかの個別株)。
それに、90万円近くつぎ込んでいるので全体に物凄く大きな影響を与えてしまいます。
どちらかというと、振興市場の株を多く持っているので、市場が軟調だった9月はどんどん値を下げました・・・。
上がる気配が見えませんね〜。そろそろ損切りして、投資信託に乗り換えようか計画中です。

も1つが、コモディディファンドですね。原油価格の大幅下落で、下落幅を大きかったです。
でもコモディディファンドは原油以外の商品にも分散しているので、今月は買い増しする予定。

長期分散投資ということで、長ーい目で見て行きます。


  こじかファンド運用報告書 (2006年09月号)  
今月は1ヶ月の騰落率が2.0%
銀行預金金利の0.1%にくらべて20倍のパフォーマンスを出すことができました♪

でも、株式投資や外為投資をやっている個人投資家にとっては、「たったの2.0%。はぁ〜?」
という感想が聞こえてきそうですが、
こじかはあらかじめ決めておいた投資信託を何も考えずに買っているだけ。時間も手間もかけていませ〜ん。

お仕事が忙しいサラリーマンや逐一チャートをチェックするのがメンドクサイ人には、
こじかファンド方式(長期分散投資)はいいですよ〜♪

今回は、外国株式の上昇が目覚しいですね。
先進国対象(トヨタアセットバンガード)の投資で5.4%、新興国(主としてBRICs)の投資で5.0%
こじかファンドの中で外国株式比率がまだ7%と低い為、全体のリターンはそれほど上がらなかったですけど、
目標とする比率30%だと、結構いいパフォーマンスをたたき出しそう!期待大ですね。

日本株も、日経平均株価が1万6000円を回復するなど、こちらも好調でした。
コモディティファンドは原油価格も一服といったところで少し下落ですね。

そんな中、REITを投資対象とする投資信託が今とっても元気なんですね〜。
こじかファンドに組み込もうか検討中です。

そんな感じで、経済の動きにも徐々に強くなっているなぁと感じているこじかでした。

  こじかファンド運用報告書 (2006年08月号)  

とうとう、

「こじかファンド」も4ヶ月目に突入!。
エクセルで投資金額や実績リターンをつけているのですが、金額が微妙に合いません・・・。見直します。

今月は全体の成績だけを見ると−4.3%と、こじかファンド失敗なんじゃないの?って感じです。
では、どこが負けているのかというと、日本株式(−8.8%)・・・。
これは投資信託じゃなくて、こじかの株式投資。全然ダメですね。。。。。全体の足を引っ張り過ぎてます・・・。

その代わり、外国株式外国債券は上昇♪
5月の調整下げも一段落したのでしょうかね〜、BRICs諸国を投資対象にした投資信託は5.2%UP。
ちなみに、FX(外為投資)のトレードは無しでした。

投資信託は、手数料がかかりますが、
「暇なし」「大金なし」「知識中途半端」な方にとっては、とってもオススメの金融商品です♪

マネックス証券:こじかファンドで利用している投資信託はほとんどここで購入しています。

  こじかファンド運用報告書 (2006年07月号)  

「こじかファンド」も3ヶ月目に突入し、今月から、実績リターンをつけ始めました。

財形貯蓄って流動性資産?等、いろいろと間違っているところもあると思いますが、こじかは実行しながら修正していくタイプなので、そこらへんは多めに見てあげてください♪

今月は、35万円ほど資金を投入しました。
外国株式に投資するファンドにその1/3を突っ込み、運用益もあり、ようやく比率が5%に上がってきました!
 (トヨタアセット・バンガード海外株式もその1つです) どんどん比率を上げていきます。

リターンは先月にくらべて上がりました。(−5.9%→−1.7%
こじかのFX投資にも助けられ、外国債券が全体を引き上げました。他の資産はマイナス傾向ですが、先月よりは下げ幅を減少してきています。来月に期待しましょう。

投資は早く始めれば始めるほど、将来の大きな運用益が期待できます。
今は、お金がないから貯金してから投資する」のではなくて「今月から、毎月1万円つづでも投資信託を購入する
こんな行動が将来大きく実を結んでくれるはずです。 →ここらへんはまたコンテンツとして掲載しますね〜。

 ニュースマネックス証券では7月末日まで投資信託(セレクトファンド)申込手数料0円キャンペーン!


  こじかファンド運用報告書 (2006年06月号)  

 「こじかファンド」設立から1ヶ月が経過しました♪
 本来は、長期投資が運用スタイルなので、1ヶ月毎の成績をみて一喜一憂しても仕方ないんですけど、
 まぁ趣味でやっているので気にしないで下さいね。

 今月はこじかファンドに資金を550,000円もつぎ込みました。
 そして、外国株式の割合を増やそうと75,000円、マネックス証券で投資信託を分散購入しました。

 でも、5月はインド株が8営業日で22%の大暴落。それに引きずられてBRICs諸国の株価の軒並み下げ・・・。
 外国株式部門は−20,000円、比率も2→3%になっただけ。目標の30%はまだまだ遠そうです。
 
 逆に考えると、長期投資家には安く買えるチャンスですね。
 毎月定額購入(ドルコスト平均法)だと、平均購入単価を下げる絶好のチャンス。コツコツ買っていきます。
 ニュースマネックス証券では7月末日まで投資信託(セレクトファンド)申込手数料0円キャンペーン!

 そんなときでも、外国債券部門は何事も無かったかのような推移。これが分散だ!を体験できました〜。
 いや〜、世界経済の動きに強くなりそうです♪

 ※実績リターンは来月から計算します。


  こじかファンド運用報告書 (2006年05月号)

 マネックス証券の資産運用セミナーに参加して以来、ずーっと構想を練っていた、 →その時のブログ記事
 「こじかファンド」がようやく完成しました♪

<運用ポリシー>
1.長期運用と分散投資でリスクを軽減し安定したリターンを目指す。(但し、リターン重視)
2.個別株投資や外国為替証拠金取引(FX)も組み入れ、個人の運用成績も反映する。

 簡単に書いてますけど、長期投資や資産設計の本を3冊読んでかなり勉強しちゃいました〜。
 これからコンテンツとして、勉強したことを残していきたいと思っています。

 こじかファンドの現状は、目標とするポートフォリオにかなりのズレがあります。(外国株式:目標30%、現在2%)
 資産配分を目標に近づけるため、積立リバランス (外国株式の積立を増加) を実施していきます。

 こんな感じでのんび〜り運用していきます。1年後、5年後、10年後が楽しみです♪
 ※運用報告の予定は月1回。実績リターンや時価評価額の計算を実施します。


  こじかファンド運用報告書 (2006年04月号)
 こじかファンドのポートフォリオ作成中・・・・。



 

|家計簿から始める、収入・支出改造計画 HOME|



[ 免責事項 ]
当サイトの提供する情報等を利用しての、いかなるトラブル、損失、損害も、当サイトは一切の責任を負いかねます。


Copyright(C)   2004 こじか All Rights Reserved.
Since 2004/08/21

こじか運営情報サイト一覧
家計簿から始める、収入・支出改造計画現役FPが教える、金融系資格を取ろう!1から分かる、マイホームとお金のすべてモデルルームの正しい歩き方
外為(FX)で始める、収入・資産倍増計画OMCカード使いこなし隊(株式投資)証券口座徹底比較(外為投資)FX取引口座徹底比較